医薬品に関わる職種
ここでは医療業界の中でも医薬品に関わる職種として「薬剤師」「医薬品開発研究者」「治験コーディネーター」「MR」を紹介します。病気や怪我の治療はなくなることはありません。技術の進歩もあり新薬もどんどん開発されている状況です。近年は高齢化が進んでいることもあり、医薬品の需要は今以上に増していくと考えられています。どの職種であれ、医薬品に関わるのであれば常に情報や知識をアップデートし、積極的に学ぶ姿勢が必要です。
-
調剤や服薬指導を担う「薬剤師」
医薬品に携わる仕事と聞いて思い浮かべる人が多いのが「薬剤師」ではないでしょうか。薬剤師は処方箋に基づいて調剤したり、服薬指導や薬歴の管理をしたり、医薬品を販売したりするのが主な仕事です。薬局をはじめ、ドラッグストアや病院など様々な場所で活躍しています。医薬品の中には医療用麻薬や向精神薬、覚醒剤や毒薬、劇薬などもあるため、取り扱いには十分に注意しなければなりません。また、不正使用を防ぐための在庫管理も薬剤師の仕事です。
-
治験をサポートする「治験コーディネーター」
治験をスムーズに進めるために、製薬会社、医療機関、被験者の間をうまく調整するのが治験コーディネーターの仕事です。治験コーディネーターは治験が行われる前の準備段階から関わります。治験実施計画書をよく読み込み、必要な資料を作成したり、器具や治験薬の搬入に携わったりします。治験中は被験者の対応はもちろんですが、症例報告書を作成したり、有害事象が発生した際に対応したりもします。治験コーディネーターは多くの人と接するため、コミュニケーションが得意な人が向いています。
-
医薬品の情報提供を行う「MR」
MRに興味を持っている人もいることでしょう。MRの正式名称は「Medical Representative」といい、主な仕事は医薬品の品質と安全性、有効性に関する正しい情報を医療関係者に提供し、病院や薬局に自社の医薬品を採用してもらうことです。開業医を担当する場合は1日に数十軒クリニックを回ることもあります。近年は新型コロナウイルスの影響もあり、働き方が変化しています。取り残されないように、時代に合った働き方を推奨している企業に就職・転職することをおすすめします。
-
新しい医薬品を開発する「医薬品開発研究者」
医薬品開発研究者は新薬の研究や開発、安全性を確保するための試験を行う仕事です。薬の開発には長い年月がかかるため、医薬品開発研究者には根気と責任感が求められています。何度も同じことに取り組み、失敗を繰り返しながら新薬を開発するため、結果を受け入れながら前向きな気持ちで取り組める人も向いているでしょう。医薬品開発研究者として働くやりがいは、新薬が無事に販売された時です。その瞬間の達成感は他の仕事では得られないでしょう。とてもやりがいのある魅力的な仕事だといえます。