top bottom

日々発展を続けている医薬品に関わる職種「薬剤師」

人の命に関わる仕事がしたい!どんな職種がある?

職種図鑑~医療業界編~

調剤や服薬指導を担う「薬剤師」

調剤や服薬指導を担う「薬剤師」

どんな仕事?

薬剤師は、調剤や服薬指導など薬に関する幅広い活動を通じて人々の健康をサポートする薬の専門家です。英語では「Pharmacist」と呼ばれますが、「Pharmaceutical Chemist」や「Apothecary Chemist」と呼ばれることもあります。薬局や病院、介護施設での調剤や服薬指導、薬歴の管理などが主な仕事です。また、医薬品関連企業で医薬品の開発や流通に携わったり、行政機関で医薬品衛生に携わったりする人もいます。
薬剤師の主な仕事は、医師が発行した処方箋に基づいて調剤したり、服薬指導や薬歴の管理をしたりすることです。また、薬の専門家として健康相談にのったり、薬の正しい使い方の啓発活動を行ったりすることもあります。

様々な場面で活躍している

薬剤師は処方箋に基づいて薬(経口、外用、注射剤)を調剤します。薬剤師は調剤依頼に応じる義務があり、医師の許可なしに調剤する薬を変更はできません。また、調剤後、薬剤が適切に調剤されたかの鑑査もします。
服薬指導や薬剤管理も薬剤師の仕事です。患者さんとその家族、看護師、介護士などに、薬の効能、服用方法、服用時の注意事項を説明します。必要に応じて、薬を正しく服用しているか、体調に変化はないか、薬が残っていないかなど服薬状況も確認します。患者さんの基本情報や服薬状況、処方内容・調剤内容、疾患に関する情報、服薬指導のポイント、担当薬剤師名などは薬剤服用歴(薬歴)として記録していますが、薬歴は調剤診療報酬の基礎となる重要な記録なので、一定期間保存しておかなければなりません。
また、品質の劣化を防ぐために適切な環境で保管するとともに、不正使用を防ぐために使用量と在庫量が常に一致しているかどうかを確認するのも薬剤師の仕事です。特に、麻薬(医療用麻薬)、向精神薬、覚醒剤、毒薬、劇薬など、薬物乱用の観点から注意が必要な薬物については、それぞれの規制に従って厳格に管理しなければなりません。
薬剤師は医薬品の販売にも携わっています。処方箋が必要な医薬品や、ドラッグストアで販売している市販薬の中にある要指導医薬品は薬剤師がいなければ販売できないため、最近は薬剤師が常駐しているドラッグストアも増えてきています。

活躍の場が多いからこそ難しい

医療業界の職種の中でも「就職・転職しやすい」といわれている薬剤師ですが、それは就業先が全国にたくさんあるからです。薬局やドラッグストア、病院など選択肢が豊富なので選びやすい反面、選択肢が多いからこそ自分に合う職場を見つけるのが大変、という声もよく聞きます。しかし、薬剤師に特化した転職エージェントを利用すれば、より詳しい情報を集められるので応募するかどうかの判断がしやすくなるでしょう。薬剤師に特化した転職エージェントは色々ありますが、当サイトがおすすめするのは「ヤクマッチ薬剤師」です。以下に公式サイトを紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

薬剤師の求人をチェック

ヤクマッチ薬剤師ロゴ

特に需要が高い職種